経歴・職歴
2017年
中央大学法学部法律学科卒業
2017年
東京大学法科大学院中退
2017年
最高裁判所司法研修所入所
2018年
弁護士登録(第二東京弁護士会)
2018年
西村あさひ法律事務所入所
2020年
新堂・松村法律事務所入所
職務分野
企業法務
学校・教育関連事件
一般民事
行政事件
家事事件
刑事事件
使用言語
日本語/英語
講演・口頭発表等
「いじめの認定方法と保護者・学校のいじめ認識可能性」教育紛争検討会(日本スクール・コンプライアンス学会定例会)第114回(2022年1月)
「生徒指導提要と教育裁判」日本スクール・コンプライアンス学会大会第11回(2023年2月)
「弁護士から見た学校~法に則したいじめ対応について~」令和4年度第2回中丹はぐくみたい力育成会議(2023年3月)
「政策ツールとしてのADR:ADRのパラダイムシフトに向けて」一般社団法人日本ADR協会主催シンポジウム(パネリスト参加)(2023年11月)
「フリーランス・トラブル110番について」日本仲裁人協会研究講座(2024年1月)
著書・論文
「生活指導基準としての校則の違法性審査における適合性の位置付け」(スクール・コンプライアンス研究 第10号 48-58頁、2022年)
「『いじめ』の認定方法と学校の『いじめ』認識可能性」スクール・コンプライアンス研究第11号、98頁(2023年)
「『生徒指導提要』と法(学校教育をみつめる法律第2回)」学事出版、月刊生徒指導2023年5月号、72頁(2023年)
「体罰・不適切生徒指導(学校教育をみつめる法律第5回)」学事出版、月刊生徒指導2023年8月号、74頁(2023年)
「生徒指導提要の活用と法」佐々木幸寿編著『新版 学校法』第11章、学文社(2023年)
「校則(学校教育をみつめる法律第9回)」学事出版、月刊生徒指導2023年12月号、72頁(2023年)
「生徒指導提要と教育裁判」スクール・コンプライアンス研究第12号、40頁(2024年)
「法的主体から見る公立と私立の違い」学事出版、月刊生徒指導2024年5月号、72頁(2024年)
所属弁護士会等
第二東京弁護士会
日本スクール・コンプライアンス学会
第二東京弁護士会 業務支援室嘱託(仲裁センター運営委員会担当)
第二東京弁護士会 法曹養成・法科大学院委員会(副委員長)
第二東京弁護士会 憲法問題検討委員会(副委員長)
第二東京弁護士会 子どもの権利に関する委員会
第二東京弁護士会 仲裁センター運営委員会
第二東京弁護士会 公法研究会
第二東京弁護士会 仲裁センター 仲裁人補助者候補者
公益社団法人 日本仲裁人協会
流山市いじめ対策調査会
板橋区いじめ問題専門委員会